対話活動;私の楽しい時間そして、お花見

4月6日、滑川東地区公民館にて対話教室を開きました。4か国8人の外国人のお友だちが参加。「私の楽しい時間について」をテーマに、毎日や月、1年間の生活のたのしい時について話し合いました。旅行を計画しているとき、友だちとおしゃべりをしているとき、好きなアニメをみているとき、友だちといっしょに料理をつくりご飯を食べているとき、施設の利用者さんとお話をするときなどいろんな楽しい時が紹介されました。

その後、場所を変えて、柳原公民館でお花見弁当を食べながら歓談し、のぞみ川沿いの桜を見ながら行田公園まで散策。公園では満開のソメイヨシノやカワズザクラが満開で「とてもきれい」と歓声があがりました。次回は、5月18日に座禅体験がありますので、みなさん来てください。

たのしい 日本語ひろば in滑川

Tanoshii Nihongo Hiroba in NAMERIKAWA

0コメント

  • 1000 / 1000