かきぞめ
新年初めての定例会は書初め交流会で幕をあけました。ベトナム、タイ、ネパールの6人とサポーター10人が参加しました。最初は筆の持ち方や線の引き方を習い、手本(木、巳、ひらがな)を見ながら文字を書きました。慣れたところで、サポーターと対話しながら各自が好きな字を考え、作品に仕上げました。
参加者からは「初めて毛筆で字を書いたが、思ったよりうまくかけた」「好きな字が書けたので部屋に飾りたい」「日本の伝統文化を学ぶことができ良かった」という声が聞かれました。
できた作品2点を選び、交流プラザや市図書館での書道展に飾ることにしました。
0コメント